イベント・講座

なわて音楽セミナー


クラシック音楽講座「なわて音楽セミナー」
終了したセミナーのご報告
2月14日 19時開講

第5回 [ウクライナのお話] 大好評で終了しました。ありがとうございました。
当日はよみうりテレビの「ウェークアップ」の取材班が会場内の様子を撮影しいつもと違った雰囲気となりました。

<講義内容>

私は何故キーウへの留学を決めたのか
~師匠・親友・オーケストラとの出会い~
20年間に渡るチェルニーヒウフィルとの思い出
~日本との架け橋に・クリミア危機~
ロシア・ウクライナ侵攻・ウクライナの音楽界は今
~楽器を銃に持ち替えた団員たち・私が日本でできること~
音楽家の視点から見たウクライナの魂とは
~ウクライナの人たち・スラヴ音楽を奏でつづけること~
歌ってみよう♪
♪I.シャモー / 私のキーウ
♪G.F.ヘンデル / オラトリオ「メサイア」より『ハレルヤコーラス』

2月14日なわて音楽セミナー1 2月14日なわて音楽セミナー2 なわて音楽セミナー取材


読売テレビで放送された動画です。

ウェークアップで放送された動画

<講義リポート>

2月14日(火)なわて音楽セミナー 第5回が開催されました。

今回のテーマは[ウクライナのお話]ということで、多くの方にご参加いただきました。
髙谷監督はウクライナの国立チャイコフスキー記念音楽院(旧キーウ音楽院)の指揮科を首席で卒業。その後は23年間ウクライナのチェルニーヒウフィルハーモニー交響楽団で常任指揮者を務めています。

しかし、一年前にロシアによるウクライナ侵攻が始まったことで、ウクライナに関する悲しいニュースを見ない日はありません。

この日のセミナーでは、髙谷監督のウクライナとの出会いから、音楽家の視点で見たウクライナの過去・現在・未来の話を聞くという、大変貴重な講義となりました。

 

まずは髙谷監督とウクライナとの出会いということで、キーウ音楽院の入学に関するエピソード(飛び込み受験をし、飛び級で合格!)から始まりました。

音楽院で学んだことの中で「スラヴ音楽には自由を希求する心がある」という一節がとても印象に残りました。

 

そして23年間のチェルニーヒウフィルとの音楽活動では、日本とウクライナの音楽家達の架け橋となり、マスターコースや演奏会など、120回を越える公演を開催したとのことです。

また、2014年のクリミア危機の最中に行われたドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」の演奏会では、文化予算の削減により暖房の切られた極寒の中で行われた過酷なリハーサルのお話が、大変胸に迫るものがありました。

まさにその演奏会の動画が上映され、その中には当時の街の様子を撮影した写真も含まれていました。受講生の皆様も、ウクライナで起きていることの生々しさを実感されたのではないかと思います。

 

そして、いよいよロシアによるウクライナ侵攻の話となりました。オーケストラ団員が軍隊に入り、楽器を銃に持ち替えて戦っていること。また、ヘルソンで行われたロシアによる祝祭コンサートへの出演を拒否したウクライナの指揮者が、ロシア兵に射殺されたことなど、ウクライナの音楽界で起きている現実を知る機会となりました。

髙谷監督は停戦後のウクライナ音楽界復興のために支援活動をしていること、また、ウクライナの現実を伝えるという決意を持って報道に出る覚悟をしたとのことです。

この日も、読売テレビによる取材が入っており、その模様は18日「ウェークアップ」にて放送されました。

 

そして最後に、音楽家の視点から見た“ウクライナの魂”は「自由を希求する不屈の民である」とのことでした。

私たち日本人も、今起きている侵攻によりウクライナという国について見たり聞いたりといった機会は多くあります。しかし、この様にウクライナに深く携わり、実際に交流をしてきた人の生の声を聞くということは本当に大切なことであり、真の意味で理解するということではないでしょうか。

現在ウクライナで起きているロシア文化の排除について、髙谷監督は「音楽に国境はない。ロシア音楽を含むスラヴ音楽の心を伝えるために、私はこれからもチャイコフスキーやラフマニノフを指揮し続けます」という言葉と共に、ラフマニノフの交響曲第2番の動画で講義は締めくくられました。

 

休憩をはさみ、後半は合唱演習として「私のキーウ」というウクライナの歌を取り上げました。

この歌はキーウで時報として流されており、ウクライナの人達にとっては国歌のように大切にされている歌とのことです。

最初にテノール歌手の中島康博さんと、ピアニストの釜崎禎さんによる「私のキーウ」の模範演奏がありました。

素晴らしい歌声とピアノ演奏に会場はまるでコンサートのような雰囲気となり、受講生の皆様は聴き入っておられました。

プロによる本物の音楽に触れられることも、当セミナーの大きな特徴と言えます。

ウクライナ語のディクションを経て合唱が始まり、スラヴ音楽のどこか懐かしい郷愁を感じるメロディーを受講者の皆様も心を込めて歌われました。

 

いよいよ、この春には「なわて混声合唱団」の結成となります。

今回のセミナーから団員募集に関するチラシと申込書を配布させていただきました。

もちろん音楽監督・指揮は髙谷光信。そして、専属ピアニストに釜崎禎さん、更に専属ボイストレーナーとして中島康博さんが参加されることが決定しております。

なわて音楽プロジェクト(NMP)として、多くの方のご参加を心よりお待ちしております。

 

次回のセミナーは3月14日(火)19時開催予定です。「音楽家たちの世界」というテーマのもと、髙谷監督がこれまで出会ってきたプロ音楽家のエピソードや忘れられない思い出など、ステージで見る音楽家とはまた一味違う、知られざる世界を深く知ることのできる機会となります。

 

それでは、次回も多くの方のご参加をお待ちしております。

 2月14日アンケート集計1  2月14日アンケート集計2


アンケートに記されていたご感想、ご意見

貴重な話をたくさん聞くことができてとても満足です。
音楽の自由を胸にこれからも生きていきます。
感動しました。ウクライナの現状がわかり心が痛かったです。
音楽は世界の文化の架け橋。
チェルニーヒウフィルハーモニー交響楽団の少ないメンバーが遠隔で演奏、少年少女の歌声、強く心に残りました。胸が熱くなります。(大砲が鳴るとき、音楽は沈黙する)(人生は喜びに向かうべきである) 大阪市鶴見区女性
音楽のできることの素晴らしさ、自由の大切さ、音楽に国境なし!!
日本ができること、日本人ができること深く考えました。 和歌山県橋本市 男性
お話が一篇の映画を観たような気分になりました。ありがとうございました。 四條畷市女性
第一部で髙谷先生とウクライナの関係がよくわかりました。 音楽は人の心をなごませます。 四條畷市 女性
実体験のウクライナの話に引かれました。
髙谷先生は高校時代にトランペットを吹いておられたのに、何がきっかけで指揮者になりたいと思ったのか知りたかったです。ウクライナは遠い国という感じです。もっともっと知りたいと思うようになりました。先生の音楽への愛、とても伝わりました。 
人生とは喜びに向かうもの。本当にそう思いました。毎日楽しく過ごせるための努力と思いやりを大事にしていきたいと改めて思いました。
ウクライナの様子が生々しく伝わりました。髙谷さんの熱意が伝わるすばらしい講座でした。スラブ音楽が好きになりました。
毎回感動。分かりやすくとても丁寧な話です。
ウクライナの話がおもしろかったです。伍代さんは昔アメブロをしてらして、フォローしていました。「本日は髙谷の通訳」とか書いてらした髙谷さんなのだと感じながら聞いていました。
ウクライナの話をされるときの先生は、とても楽しそうで何よりです。素敵な国ですね。
大阪市西淀川区 女性
今日のセミナーありがとうございました。とてもいいお話でした。幸せを運ぶ指揮者髙谷光信を応援しております。いい演奏とお話心にしみました。 四條畷市 男性
毎回受講しています。男性パートの加声はこころ強く有り難いです。 四條畷市 男性
前回の“指揮者になってみよう”のセミナーに友人に誘われて、なんとなくの感じで参加してその内容に引き込まれ、今回もと自主的に参加しました。前回とは打って変わっての内容でしたが、ウクライナの方の“戦う”姿勢をとても実感でき、単にニュースで見聞きしているものとは違う事がわかってよかった。
「人生とは喜びに向かうべきである」ドゥシェンコ先生 「すっと音楽をしていたい」セルゲイじいさん 同じ気持ちです。音楽は私の全てです。先生ありがとうございました。女性
活動を外に発信することにした経緯、ご友人とのつながりが分かり感動しました。闘う決意が伝わってきました。“私のキーウ”1番の歌詞で繰り返し練習したかった(2番難しい音符と同時に見ることができず)
戦わない音楽ということが心に残りました。
ウクライナのお話、目の前に情景が浮かぶようで心が締め付けられました。大切なものは誰にも奪えないということ。何を大切に指定来ていればいいかという考えさせられました。音楽とともに楽しんで生きていける人生を送りたいです。 四條畷市 女性
ウクライナのお話、目の前に情景が浮かぶようで心が締め付けられました。大切なものは誰にも奪えないということ。何を大切に指定来ていればいいかという考えさせられました。音楽とともに楽しんで生きていける人生を送りたいです。 四條畷市 女性
今日の講演は心に拝聴できるよう、覚悟して来場しました。涙が出ました。指揮者の訃報ニュースを知ったときは心が痛みました。このセミナー初回に高谷先生が「本気だ」おっしゃった言葉とその話が結びついて思い出され熱くなりました。 女性
ウクライナのお話は、心に残るものでした。たくさんの方に聞いてほしい内容でした。四條畷青年会議所でもご講演いただけると有り難いなあと思いました。 四條畷市 男性
名古屋から来てよかったです。 愛知県 男性
ウクライナの状況がよくわかり、その戦況を終わらせたいという強い思い音楽の情熱が胸に響きました。音楽の果たす役割が大きいですね。 四條畷市 女性
高谷先生のお話がすごく上手で特にメディアに出るきっかけになった友人が出てきた夢の話はとても心打たれました。「私のキーウ」ウクライナの曲に触れて楽しかったです。 四條畷市 女性


今後セミナーで取り上げてほしいテーマ
世界各地民族曲のコンサート
髙谷さんのオケのコンサート(ウクライナ関係)四條畷市男性
来年も当セミナーを楽しみにしています。和歌山県橋本市
指揮法 色々な演奏をもっと観てみたい。
歌やオーケストラ、音楽に関することなら、どんなことでも!!個人的には色んなプロの(特にソプラノ)声を生で聴きたい。大阪市西淀川区 女性
混声合唱、第九 四條畷市 男性
高谷先生の楽しいワッハッハ!のセミナーの続編を期待しています。
このセミナーが続くことがとてもうれしいです。人生よろこびに向かっています 枚方市 女性

【参加お申込み】

グーグルフォームにご記入ください。



ファックスでの申込みはこちら 
ファイルをダウンロードのうえご記入ください。

一覧に戻る